2013-09-11
小屋入り
どうも。劇団員の大森牧です。
ついに今日は小屋入り初日でした。
舞台班・小道具班・衣装班に分かれて、それぞれ作業です。
今回お世話になる劇場は、楽屋ロビーがあるから好きなんです。
そしてキッチンも使用出来るので、まかないも作っちゃいます。
皆でワイワイ食べれて、アットホーム感があっていいんですよ~。
家族みたいです☆
小屋の方々も皆さん優しくて。
そんなあったかい劇場はこちら!


この看板と赤い屋根が目印です(*^-^*)
スポンサーサイト
2013-09-09
積み込み!!(≧▼≦)
座◎葉隠座長、山田直樹です♪
今日は明日の劇場入りに備えて積み込みでした(^-^;)
朝9時半に、客演のIっちさんと立川で2㌧ロングのトラックを借り、衣装。
次に東村山に移動して音響機材。
それから府中に移動して、別の機材を積み込み。
此所までは非常にスムーズ(*´∀`*)
途中で昼食を取る予定だったのですが、
平日なのにスイスイ行ける、この流れで行こう!とそのまま新高円寺に向かいました。
新高円寺でやや路地と一通に悩まされたものの、何とか刀を積み、墨田の倉庫へgo!
15時前には到着出来ました!!
("⌒∇⌒")
そこから僕とIっちさんは昼食♪
戻って積み込み終了が17時過ぎ。
そこから最終目的地、蒲田の劇場に向かいました。
o(^∇^o)(o^∇^)o
いやあ、順調順調♪
しかし、悪夢は最後に待ち構えていました!
((((;゜Д゜)))
2㌧ロングがコインパーキングに入らないっ!(οдО;)
慌てて他のコインパーキングを探し、
劇場に問い合わせ、
しかし見つかりませんo(T△T=T△T)o
窮余の一策で、明日乗り捨てる予定のレンタカー営業所へ電話。
そこの車庫もいっぱいとの事でしたが、探してくれるとの返事。
しかし望み薄です(-o-;)
やむを得ず、割高ですが、パーキングメーターを探し合て、駐車しようとした時!
電話が掛かって来ました!
乗り捨て予定の営業所が何とか車庫を空けてくれたという知らせでした\(^o^)/
急いでカーナビで調べて向かうと、何故か別のレンタカー会社(゜U。)?
もう一度調べ直して車を走らせ、到着して預けたら、既に21時回っていました(苦笑)
18時半には蒲田に着いていたのですから、
二時間半はパーキングを探していた事になります(笑)
とにかくホッと一安心(〃´o`)=3
これから帰宅して、明日の準備をして寝ますo(__*)Zzz
いよいよ明日は劇場入りダアッ!!
o(^∇^o)(o^∇^)o
今日は明日の劇場入りに備えて積み込みでした(^-^;)
朝9時半に、客演のIっちさんと立川で2㌧ロングのトラックを借り、衣装。
次に東村山に移動して音響機材。
それから府中に移動して、別の機材を積み込み。
此所までは非常にスムーズ(*´∀`*)
途中で昼食を取る予定だったのですが、
平日なのにスイスイ行ける、この流れで行こう!とそのまま新高円寺に向かいました。
新高円寺でやや路地と一通に悩まされたものの、何とか刀を積み、墨田の倉庫へgo!
15時前には到着出来ました!!
("⌒∇⌒")
そこから僕とIっちさんは昼食♪
戻って積み込み終了が17時過ぎ。
そこから最終目的地、蒲田の劇場に向かいました。
o(^∇^o)(o^∇^)o
いやあ、順調順調♪
しかし、悪夢は最後に待ち構えていました!
((((;゜Д゜)))
2㌧ロングがコインパーキングに入らないっ!(οдО;)
慌てて他のコインパーキングを探し、
劇場に問い合わせ、
しかし見つかりませんo(T△T=T△T)o
窮余の一策で、明日乗り捨てる予定のレンタカー営業所へ電話。
そこの車庫もいっぱいとの事でしたが、探してくれるとの返事。
しかし望み薄です(-o-;)
やむを得ず、割高ですが、パーキングメーターを探し合て、駐車しようとした時!
電話が掛かって来ました!
乗り捨て予定の営業所が何とか車庫を空けてくれたという知らせでした\(^o^)/
急いでカーナビで調べて向かうと、何故か別のレンタカー会社(゜U。)?
もう一度調べ直して車を走らせ、到着して預けたら、既に21時回っていました(苦笑)
18時半には蒲田に着いていたのですから、
二時間半はパーキングを探していた事になります(笑)
とにかくホッと一安心(〃´o`)=3
これから帰宅して、明日の準備をして寝ますo(__*)Zzz
いよいよ明日は劇場入りダアッ!!
o(^∇^o)(o^∇^)o
2013-09-08
最終日~
どうも、劇団員のカトまりです。
今日、これから最終稽古です。あとは劇場です。
あっという間でした。
まだまだ不安は山積みだけど、この仲間とならなんとかなる気がする!!なんとかできる気がする!!!
今回もそんな素敵な仲間が集まりました。
みんなで楽しんで、お客さんに楽しんで貰える舞台を!!!
ぜひとも、LIVEでご覧ください!
今日、これから最終稽古です。あとは劇場です。
あっという間でした。
まだまだ不安は山積みだけど、この仲間とならなんとかなる気がする!!なんとかできる気がする!!!
今回もそんな素敵な仲間が集まりました。
みんなで楽しんで、お客さんに楽しんで貰える舞台を!!!
ぜひとも、LIVEでご覧ください!
2013-09-06
エンディング
おはようございます。こんにちは。
あるいは、こんばんは。
劇団員の大森牧です。
エンディング・クレジットが仕上がりました。
稽古中にパソコンでみんなで見ました。

真剣です。
今回のエンディングは、ちょっと泣けます。
いや、かなり泣けます。
お楽しみに♪
『人斬リノ心得』
9/12(木)~15(日)
Livetheater間~まほろ~
2013-09-04
Powered by FC2 Blog
Copyright © 人斬リノ心得稽古日記 All Rights Reserved.